
久しぶりに『レベルE』読みました。
やっぱりめっちゃおもしろいこの漫画。すごい。
個人的には『幽☆遊☆白書』より断然こっちが好きです。
『HUNTER×HUNTER』はお兄ちゃんが毎週買ってくるジャンプで途中まで読んでたけど
実家出てから読んでなくて、その後おもしろいんやろうなーと思いながら。
コミックスそろえるのめんどくさくて…
『ONE PIECE』も空島編の途中で一回力尽きたんですけど、
とある日曜日、なんか朝早く目が覚めて、テレビつけたらアニメやってて、
それがほら、あの、ガイコツの人の話のとこで、
起き抜けからボロボロ泣いてしまい、それからというもの
やっぱりおもしろそうでまた読みたい熱が高まっているのですが
50巻以上出てる今からそろえるのはきついなーと…
でも最初の方とか、思い出すだけで泣けてくる…
ああ、やっぱり読みたい。
あとちゃんと読んでなくて後悔してる漫画は
『ジョジョの奇妙な冒険』と『スラムダンク』。
だって小学生女子にジョジョは無理でしょ!
ジョジョは漫画喫茶で、スラムダンクは接骨院でなんとか全部読もうとしたんですが
いまだ終了してません。
ていうかジョジョ漫画喫茶で全巻読むって無謀か。
ダメだ。読みたい漫画とか本が多すぎる。
時間がいくらあっても足りん!
ちなみに『レベルE』、全3巻だと思ってたんですが
どうやら”幻の4巻”なるものがあるらしく、かなりのプレミアものらしいです。
わーーー読みてぇーーーーーーーーーー
…と思ったら、2年前のエイプリルフールに誰かがついた嘘でした。
時を越えてまんまとだまされた私。
『パラノーマル・アクティビティ』を
借りて観たんですけど、
DVD特典映像で稲川純二のコメンタリーがついてて、
それがめっちゃおもしろかった。
まあ、必要やったかって言われたら
別にいらんと思うけど。
あ、本編は普通におもしろかったです。
この話、さっきの犬の話と
まとめて書いたらよかったね。
借りて観たんですけど、
DVD特典映像で稲川純二のコメンタリーがついてて、
それがめっちゃおもしろかった。
まあ、必要やったかって言われたら
別にいらんと思うけど。
あ、本編は普通におもしろかったです。
この話、さっきの犬の話と
まとめて書いたらよかったね。
ジム・ジャームッシュの映画が好きです。
「ゴースト・ドッグ」っていう作品があるんですが。
主人公は「葉隠」を愛読書とする殺し屋の黒人。
彼が唯一心を許す親友はフランス人のアイス屋。
この設定だけでもけっこう、ね。
いいよね。
それもいいんですけど、好きな場面があって。
主人公は英語しかしゃべれないし、
親友はフランス語しかしゃべれない。
当然言葉はまったく通じないんですが、
なぜか話は通じてるっていう。
それがすごい良くて、
ふたりが話してるところだけ見たりします。
おもしろいよ。
ぜひ見てみてください。
あと、途中で主人公が着てる
「すべて熟知」
って書いたTシャツにも注目!
欲しい!
「ゴースト・ドッグ」っていう作品があるんですが。
主人公は「葉隠」を愛読書とする殺し屋の黒人。
彼が唯一心を許す親友はフランス人のアイス屋。
この設定だけでもけっこう、ね。
いいよね。
それもいいんですけど、好きな場面があって。
主人公は英語しかしゃべれないし、
親友はフランス語しかしゃべれない。
当然言葉はまったく通じないんですが、
なぜか話は通じてるっていう。
それがすごい良くて、
ふたりが話してるところだけ見たりします。
おもしろいよ。
ぜひ見てみてください。
あと、途中で主人公が着てる
「すべて熟知」
って書いたTシャツにも注目!
欲しい!
そういえば、『フォース・カインド』観ました。
楽しみにして行ったんやけど…
なんていうか…
思てたんとちゃう!!!
もう、けっこう序盤から「あれ…?」って感じになって、
「いや、でもこっからまだ違う展開があるかも」
と思って観てたんですけど、
ですけど、
最後まで一本道でした。
いやー…
うん…
私的には…ちょっと…
「ない」感じやったなー…
関係ないけど、
家の前の通りをいっつも大声で歌いながら自転車で通りすぎる人がいる。
今まさに通り過ぎた。
いいと思うよ。うん。
楽しみにして行ったんやけど…
なんていうか…
思てたんとちゃう!!!
もう、けっこう序盤から「あれ…?」って感じになって、
「いや、でもこっからまだ違う展開があるかも」
と思って観てたんですけど、
ですけど、
最後まで一本道でした。
いやー…
うん…
私的には…ちょっと…
「ない」感じやったなー…
関係ないけど、
家の前の通りをいっつも大声で歌いながら自転車で通りすぎる人がいる。
今まさに通り過ぎた。
いいと思うよ。うん。

『サマーウォーズ』観ました。
いや〜、おもしろかった!
おもしろそうだった!
『時をかける少女』とはまた違った感動がありました。
多くを語るとネタバレしかねないので、とりあえず、
みんな観れ!!!
あと、『eo Music Try 2009』まだまだ投票受付中です!
友達やお母さんにもすすめちゃえ☆
PCなら↓
http://eonet.jp/musictry/
携帯でも↓
http://m.musictry.jp/
よろしくお願いします!